福岡県 添田町 公開日: 2025年11月19日
【冬期休館情報】添田町の文化財施設、年末年始や冬の間お休みします
添田町にある文化財施設は、冬期休館を実施します。
期間は積雪状況により延長される可能性があります。
・添田町歴史民俗資料館(財蔵坊):
令和7年12月8日(月)~令和8年3月20日(金)まで休館。
3月21日以降は土日祝日のみ開館。
・英彦山修験道館:
令和7年12月26日(金)~令和8年2月28日(土)まで休館。
3月1日以降は金土日祝日のみ開館。
・中島家住宅:
令和7年12月25日(木)~令和8年1月6日(火)まで休館。
1月7日以降は水~日曜日まで開館。
・旧数山家住宅:
令和7年12月25日(木)~令和8年1月5日(月)まで休館。
1月6日以降は火~日曜日まで開館。
・添田町埋蔵文化財センター(岩石城):
令和7年12月25日(木)~令和8年1月5日(月)まで休館。
1月6日以降は火~日曜日まで開館。
お問い合わせは、添田町商工観光振興課 歴史文化財係まで。
期間は積雪状況により延長される可能性があります。
・添田町歴史民俗資料館(財蔵坊):
令和7年12月8日(月)~令和8年3月20日(金)まで休館。
3月21日以降は土日祝日のみ開館。
・英彦山修験道館:
令和7年12月26日(金)~令和8年2月28日(土)まで休館。
3月1日以降は金土日祝日のみ開館。
・中島家住宅:
令和7年12月25日(木)~令和8年1月6日(火)まで休館。
1月7日以降は水~日曜日まで開館。
・旧数山家住宅:
令和7年12月25日(木)~令和8年1月5日(月)まで休館。
1月6日以降は火~日曜日まで開館。
・添田町埋蔵文化財センター(岩石城):
令和7年12月25日(木)~令和8年1月5日(月)まで休館。
1月6日以降は火~日曜日まで開館。
お問い合わせは、添田町商工観光振興課 歴史文化財係まで。
添田町の文化財施設、冬期休館のお知らせですね。歴史民俗資料館や修験道館は春までお休みなんですね。地域に根ざした歴史に触れられる場所が、雪深い時期は静かに休むというのは、なんだか趣があって良いなと感じました。ただ、再開後の開館日も限られているので、訪れる際には事前にしっかり確認しておかないと、せっかく行っても見られない、なんてことになりそうですね。特に中島家住宅や旧数山家住宅は、年末年始のお休みも長めなので、計画を立てるのが重要そうです。
そうなんですよ。僕もこの情報を見て、冬はやっぱり雪が多くて大変なんだろうなと思いました。資料館とか、静かな雰囲気でじっくり見たい場所だから、雪景色の中で建物だけ眺めるのも風情があるかもしれませんね。ただ、おっしゃる通り、開館日が変わるから、行くなら事前に電話で確認するのが一番確実ですよね。私も一度、開館日を間違えてしまって、残念な思いをしたことがありますから。