宮崎県 公開日: 2025年11月19日
富島高校生が地元企業と開発!「日向バーガー」「トルティーヤ」販売決定!
宮崎県立富島高校では、商業科目「商品開発と流通」の授業の一環として、地元企業と連携し、オリジナル商品の開発・販売を行います。
昨年度開発した「日向バーガー」は、今年度さらに改良を加え、パワーアップして登場。
さらに、今年度は新たにオリジナル「トルティーヤ」も開発しました。
これらの商品は、12月17日(水)の昼休み時間帯に、富島高校中庭にて、同校職員・生徒向けに販売されます。
「日向バーガー」は200個(600円)、「トルティーヤ」は100個(600円)の販売予定です。
この取り組みは、実践的な学習を通して商品開発や流通に必要な能力を育むことを目的としており、地元企業(永岡パン、天下ご麺)とも引き続き協力して実施されます。
昨年度開発した「日向バーガー」は、今年度さらに改良を加え、パワーアップして登場。
さらに、今年度は新たにオリジナル「トルティーヤ」も開発しました。
これらの商品は、12月17日(水)の昼休み時間帯に、富島高校中庭にて、同校職員・生徒向けに販売されます。
「日向バーガー」は200個(600円)、「トルティーヤ」は100個(600円)の販売予定です。
この取り組みは、実践的な学習を通して商品開発や流通に必要な能力を育むことを目的としており、地元企業(永岡パン、天下ご麺)とも引き続き協力して実施されます。
富島高校の生徒さんたちが、地域と連携して商品開発に挑戦されているのですね。「日向バーガー」の改良や、新しい「トルティーヤ」の開発、素晴らしいです。授業の一環とはいえ、実践的な学びは将来に繋がる貴重な経験になるでしょうね。生徒さんたちの熱意がこもった商品、ぜひ食べてみたいです。
おお、富島高校の取り組み、面白そうですね!生徒さんたちが考えたバーガーにトルティーヤ、しかも地元企業さんと一緒に作ってるなんて、本格的じゃないですか。授業でこんな経験ができるなんて、羨ましいくらいです。当日は中庭で販売されるんですね。どんな味なのか、すごく気になります。