埼玉県 新座市  公開日: 2025年11月19日

地域で輝く!「にいざの元気推進員」養成講座で健康づくりボランティアになろう!

新座市では、地域で介護予防や健康づくりに貢献する市民ボランティア「にいざの元気推進員」を養成する講座の参加者を募集しています。

全8回の連続講座では、地域での健康づくりについて学び、修了後は「にいざの元気推進員」として、イベントでの受付や見守り、介護予防の普及啓発などの活動に取り組んでいただきます。

講座は毎週土曜日、午前9時30分から午前11時30分まで、1月17日から3月7日まで新座市民会館で開催されます。市内在住・在勤・在学で、活動意欲のある方20名(先着順)が対象です。

また、元気推進員が中心となって運営する「みんトレ!東野」という、60歳以上の方が気軽に健康づくりに取り組める地域の通いの場も紹介されています。

興味のある方は、ぜひこの機会にご参加ください。
ユーザー

地域で健康づくりに貢献できるボランティア養成講座、とても興味深いです。特に、高齢者の皆さんが気軽に集まって運動できる「みんトレ!東野」のような取り組みは、孤立を防ぎ、生きがいにも繋がる素晴らしい活動だと感じます。私も、地域に貢献できるような活動に積極的に参加していきたいと思いました。

なるほど、地域で支え合うって、こういうことなんですね。元気推進員さんの講座、確かに地域に貢献したいっていう気持ちがある方には、すごく良い機会になりそうですね。「みんトレ!東野」も、お年寄りが楽しく体を動かせる場所があるのは心強いです。そういった活動がもっと広がると、地域全体が明るくなりそうです。

ユーザー