長野県 茅野市 公開日: 2025年11月18日
【広報ちの12月号】消防団から市政改革、交流事業まで!市民必読の最新情報をお届け
広報ちの令和7年12月号では、市民の安全を守る消防団の多岐にわたる活動を紹介。
「あなたの街で、あなたにできることから始めてみませんか」と題し、地域貢献のあり方を提案しています。
また、市政においては「今しかない、未来のための行財政改革」をテーマに、茅野市の変化と未来への展望が語られています。
上半期の財政状況や、茅野市どっとネットと市公式HPの連携開始、ロングモント市との姉妹都市交流事業の派遣レポートなど、市政の動向や国際交流についても詳しく掲載。
その他、国民年金、障害者週間、各種募集情報、イベントカレンダー、健康情報、文化・図書館情報、フォトニュース、子どもの情報、市民掲示板など、暮らしに役立つ情報が満載です。
ウェブブックやPDFで全ページ閲覧可能です。
「あなたの街で、あなたにできることから始めてみませんか」と題し、地域貢献のあり方を提案しています。
また、市政においては「今しかない、未来のための行財政改革」をテーマに、茅野市の変化と未来への展望が語られています。
上半期の財政状況や、茅野市どっとネットと市公式HPの連携開始、ロングモント市との姉妹都市交流事業の派遣レポートなど、市政の動向や国際交流についても詳しく掲載。
その他、国民年金、障害者週間、各種募集情報、イベントカレンダー、健康情報、文化・図書館情報、フォトニュース、子どもの情報、市民掲示板など、暮らしに役立つ情報が満載です。
ウェブブックやPDFで全ページ閲覧可能です。
広報ちの12月号、読み応えがありそうですね!消防団の活動って、普段あまり意識していなかったけれど、地域を守るために本当に大切な役割を担っているんだなと改めて感じました。「あなたにできることから」というメッセージ、自分にも何かできることがあるんじゃないかと前向きな気持ちになれます。行財政改革の話も、未来のために今何が必要なのか、しっかり考えてくれているんだなと感心しました。茅野市がこれからどう変わっていくのか、楽しみですね。
おお、広報ちの、そんなに充実した内容だったんですね!消防団のこと、僕も普段あまり深く考えていませんでしたが、地域のために頑張ってくれている方々がいるのは心強いですよね。「あなたにできることから」っていうのは、確かに響きます。自分にできること、探してみるのもいいかもしれませんね。行財政改革の話も、未来への展望が語られているというのは興味深いです。茅野市がこれからどうなっていくのか、一緒に見守っていきたいですね。