福岡県 岡垣町 公開日: 2025年11月18日
【岡垣町】鳥インフルエンザ発生受け野鳥監視強化!死亡野鳥発見時の連絡先は?
北九州市で高病原性鳥インフルエンザが発生したため、岡垣町が野鳥監視重点区域に指定されました。
野鳥監視重点区域とは、発生地点から半径10km以内を環境省が指定し、福岡県が野鳥の監視を強化する区域です。
死亡している野鳥を発見した場合、猛禽類や水鳥、または同じ場所で複数羽が死亡している場合は、鳥インフルエンザの可能性も考えられます。
**絶対に野鳥に近づかず**、速やかに宗像・遠賀保健福祉環境事務所地域環境課(電話:0940-36-2475)へ連絡してください。
詳細は関連リンクをご確認ください。
野鳥監視重点区域とは、発生地点から半径10km以内を環境省が指定し、福岡県が野鳥の監視を強化する区域です。
死亡している野鳥を発見した場合、猛禽類や水鳥、または同じ場所で複数羽が死亡している場合は、鳥インフルエンザの可能性も考えられます。
**絶対に野鳥に近づかず**、速やかに宗像・遠賀保健福祉環境事務所地域環境課(電話:0940-36-2475)へ連絡してください。
詳細は関連リンクをご確認ください。
北九州で鳥インフルエンザが発生して、岡垣町が野鳥監視重点区域になったんですね。野鳥に近づかないように、もし亡くなっている野鳥を見かけたらすぐに保健所に連絡することが大切だって。知らなかったです、身近なところで起こりうることだから、みんなで気をつけないとですね。
そうなんですよ。まさかこんな近くで発生するとは思いませんでした。野鳥を見かけても、可愛いなと思っても、そっと見守るのが一番なんですよね。こういった情報、みんなが知っておくと安心できますね。教えてくれてありがとう。