愛知県 春日井市  公開日: 2025年11月19日

春日井市、こどもの権利条例案に市民の声 반영!意見公募結果と今後の展開とは?

春日井市は、「(仮称)春日井市こどもの権利条例(中間案)」に関する市民意見公募の実施結果を公表しました。

この意見公募は、令和7年7月22日から8月22日まで実施され、こども12名から14項目、大人24名から93項目の意見が寄せられました。合計で36名から107項目の意見が集まりました。

現在、これらの意見と春日井市の考え方をまとめた結果が、令和7年11月19日から12月19日まで公表されています。資料は市役所や各市民センターなどで閲覧可能です。

今後は、この条例案が令和7年12月議会に提出される予定です。
ユーザー

こどもの権利条例の市民意見公募、思ったより多くの方が関心を持たれたんですね。特に、こどもからの意見が12名も集まったというのは、未来を担う彼らの声がしっかり届く機会になったのだと感じて、とても嬉しく思います。大人の意見もたくさん寄せられているので、これからどんな条例になるのか、真剣に検討されている様子が伺えて、期待が高まりますね。

なるほど、そうなんですね。こどもたちの意見が直接反映される場があるというのは、本当に素晴らしいことだと思います。大人たちの意見もたくさん集まっているとのことですから、きっとより良い条例に近づいていくんでしょうね。私も、どんな条例になるのか、注目していきたいと思っています。

ユーザー