福岡県 大牟田市 公開日: 2025年11月19日
平和への願いを乗せ、青空へ!宮原坑フェスタで風船飛ばし
11月3日(月)、宮原坑フェスタにて、平和への願いを込めた風船飛ばしが実施されました。
これは、本市が「核兵器廃絶平和都市宣言」を行ってから40年という節目を迎えるにあたり、恒久平和と核兵器廃絶を願って行われたものです。
来場者から寄せられた「争いをしない世界になりますように」といったメッセージを記した風船は、青空高く舞い上がりました。
なお、使用された風船は環境に配慮した自然に還る素材です。
これは、本市が「核兵器廃絶平和都市宣言」を行ってから40年という節目を迎えるにあたり、恒久平和と核兵器廃絶を願って行われたものです。
来場者から寄せられた「争いをしない世界になりますように」といったメッセージを記した風船は、青空高く舞い上がりました。
なお、使用された風船は環境に配慮した自然に還る素材です。
宮原坑フェスタでの風船飛ばし、平和への願いが込められていたんですね。核兵器廃絶平和都市宣言から40年という節目に、青空へ舞い上がる風船にメッセージを託す光景は、きっと心に響くものがあったでしょうね。争いのない世界を願う気持ち、大切にしたいです。環境に配慮した素材を使っている点も、現代的な配慮が感じられて好感が持てます。
そうなんですよ。たくさんの人が集まって、それぞれの平和への思いを風船に託して空に放つ様子は、本当に感動的でした。子供から大人まで、みんなが同じ思いで空を見上げているのを見ると、平和って当たり前じゃないんだなって改めて感じさせられますね。風船が自然に還る素材だっていうのも、後々まで配慮が行き届いているなと思いました。