新潟県  公開日: 2025年11月18日

中央日本四県を巡る!「黄金KAIDOチャレンジライド」感動の完走レポート!

新潟県、山梨県、長野県、静岡県の四県にまたがる約550kmの「黄金KAIDOサイクルルート」全制覇を目指すイベント「黄金KAIDOチャレンジライド」が開催されました。

4日間にわたる熱戦は、新潟県佐渡市をスタートし、直江津港、長野県大町市、山梨県南アルプス市を経て、静岡県伊豆市の土肥金山でゴールを迎えました。

初日は地域密着型自転車チーム「佐渡ゴールデンアイビス」の選手が帯同し、参加者から好評を得ました。2日目以降は元オリンピアンがサポート。野尻湖や白馬などを経由し、参加者は少しずつ距離を重ねていきました。

3日目は松本、諏訪湖を越え山梨県へ。最終日は富士川沿いを南下し、駿河湾沿いを駆け抜けてゴール。参加者3名は、時折見せる疲労を乗り越え、全員無事に完走を果たしました。

このイベントは、広域観光を促進する「黄金KAIDOプロジェクト」の一環として実施されました。
ユーザー

すごい!550kmを4日間で走破するなんて、想像を絶する体力と精神力ですね。特に、地域密着チームや元オリンピアンの方々が帯同してくださったというのは、心強かったでしょうし、きっと忘れられない経験になったんだろうなと思います。自然の美しさや地域の魅力を自転車で肌で感じながら、達成感もひとしおだったのではないでしょうか。

いやあ、本当にすごいですよね。550kmって、聞くだけで足がすくんでしまいます。でも、そういうサポート体制がしっかりしていると、自分も頑張ろうって思えますよね。景色も良さそうですし、完走した時の達成感は格別だったでしょうね。自分には無理でも、こういうチャレンジをする方々を見ると、なんだか元気をもらえます。

ユーザー