千葉県 流山市 公開日: 2025年11月18日
【朗報】初石駅、ついに変わる!自由通路と橋上駅舎が12月21日(日)から利用開始!
流山市の初石駅で、長年の課題であった利便性向上のため、自由通路と橋上駅舎が令和7年12月21日(日)の始発電車から供用開始となります。
これまで、駅の西側のみに改札口があり、東側の住民は交通量の多い踏切を渡る必要がありました。この状況に対し、地域住民からの要望を受け、流山市と東武鉄道株式会社が協議を重ね、橋上駅舎と自由通路の整備を進めてきました。
12月21日以降、駅は橋上駅舎での利用となり、既存の駅舎は閉鎖されます。この整備により、駅の東西間の移動が格段に便利になります。
これまで、駅の西側のみに改札口があり、東側の住民は交通量の多い踏切を渡る必要がありました。この状況に対し、地域住民からの要望を受け、流山市と東武鉄道株式会社が協議を重ね、橋上駅舎と自由通路の整備を進めてきました。
12月21日以降、駅は橋上駅舎での利用となり、既存の駅舎は閉鎖されます。この整備により、駅の東西間の移動が格段に便利になります。
流山の初石駅、ついに自由通路と橋上駅舎ができるんですね!長年の課題だった踏切を渡る手間がなくなるなんて、東側の住民の方々にとっては朗報中の朗報ですね。これで駅の利用はもちろん、駅を挟んだ東西の行き来もぐっとスムーズになるなんて、想像するだけでワクワクします。令和7年12月21日、待ち遠しいですね。
お、初石駅の話、詳しく教えてくれてありがとう。確かに、駅の片方しか改札がないと不便なのはよくわかるよ。踏切を渡るのって、車も多いし、ちょっとしたストレスだもんね。それが解消されるなんて、地域の人たちもすごく喜んでるだろうな。新しい駅舎、どんな感じになるのか楽しみだね。