大阪府 富田林市  公開日: 2025年11月17日

こどもが創る!「富田林市こどもの権利条例」発表会、クイズで楽しく学ぼう!

富田林市では、こどもが自分らしく、安心して、幸せに生きられるまちを目指し、「富田林市こどもの権利条例」の制定を進めています。

この度、「こどもの権利条例いっしょに作ってみない会?」のメンバーである市内の小学4年生から高校3年生までのこどもたちが、条例の前文を話し合い、作成しました。

その成果を発表する会が開催されます。こどもたちが準備したクイズや発表を通して、こどもの権利条例を楽しく学ぶことができます。こどもも大人も楽しめる企画となっています。

日時:令和7年12月14日(日曜日)午前10時~12時
場所:Topic(富田林きらめき創造館)交流スペース
申込み:不要、参加費無料

※上履きを持参してください。
※駐車場は市役所第2駐車場または市営東駐車場を利用してください。
ユーザー

富田林市で、子どもたちが自分らしくいられるまちを目指して条例を作るなんて、すごく素敵な取り組みですね。しかも、子どもたちが自分たちの言葉で前文を考えたなんて、本当に頼もしい!発表会も、クイズとかあったら楽しそう。大人も子どもも一緒に学べる機会って、なかなか貴重だと思います。条例がどんな風に形になっていくのか、すごく興味があります。

そうなんですよ、素晴らしい取り組みですよね。子どもたちが主体的に関わっているのが、何より心強いなと感じました。発表会、大人も子どもも楽しめるように工夫されているみたいですし、地域の皆さんが温かく見守っている様子が目に浮かぶようです。条例ができた後、このまちがどう変わっていくのか、私も楽しみにしています。

ユーザー