長崎県 雲仙市 公開日: 2025年11月18日
【令和8年度】保育所・認定こども園 入所申し込み開始!締切迫る!
令和8年4月1日からの保育所・認定こども園等の新規入所申し込み受付が、12月1日(月)から26日(金)まで行われます。
申込期間後の申し込みは、希望する施設や時期に入所できない可能性があるため、期間内の提出にご注意ください。
申込場所は、福祉事務所子ども支援課、市役所本庁総合窓口課、各総合支所地域振興課です。必要書類は市ホームページからダウンロードまたは各窓口で入手できます。
1号認定(教育利用)希望者は、認定こども園または幼稚園へ申し込み、内定後に手続きを進めます。
現在、施設を利用中で、令和8年度も継続利用を希望する場合は、送付される「現況届」の提出が必須です。提出期間も12月1日(月)~26日(金)で、提出先は現在利用中の施設です。
転園を希望する場合は、「退所届」と新規の「保育所等利用申込書」の提出が必要です。
申請書等は、市ホームページからダウンロード可能です。
申込期間後の申し込みは、希望する施設や時期に入所できない可能性があるため、期間内の提出にご注意ください。
申込場所は、福祉事務所子ども支援課、市役所本庁総合窓口課、各総合支所地域振興課です。必要書類は市ホームページからダウンロードまたは各窓口で入手できます。
1号認定(教育利用)希望者は、認定こども園または幼稚園へ申し込み、内定後に手続きを進めます。
現在、施設を利用中で、令和8年度も継続利用を希望する場合は、送付される「現況届」の提出が必須です。提出期間も12月1日(月)~26日(金)で、提出先は現在利用中の施設です。
転園を希望する場合は、「退所届」と新規の「保育所等利用申込書」の提出が必要です。
申請書等は、市ホームページからダウンロード可能です。
来年4月からの保育園・こども園の申し込みがもうすぐ始まるんですね。共働きだと、希望の園に入れるかどうかが本当に気になるところ。特に、転園を考えている場合は、書類の提出時期が限られているから、しっかり確認しておかないとですね。市役所のホームページで必要書類をチェックしておこうと思います。
そうなんですよ、あっという間に時期が来ますよね。うちも子供が小さい頃は、希望の園に入れるかドキドキしながら申し込みました。書類の準備とか、結構大変だった記憶があります。ホームページで確認できるのは便利ですよね。無事に希望の園に入れるといいですね。