福島県 相馬市  公開日: 2025年11月18日

【相馬市】イノシシ被害ストップ!狩猟免許取得&鳥獣対策勉強会開催

相馬市では、イノシシなどの有害鳥獣による農作物被害が深刻化しています。
この問題に対処するため、市では狩猟免許を持つ方を「鳥獣被害対策実施隊員」として任命し、捕獲やパトロール活動を行っています。

この度、鳥獣被害対策や狩猟免許取得に興味のある方を対象とした、入門レベルの勉強会が開催されます。
市の農作物被害の現状、具体的な対策方法、狩猟免許取得までの流れなどが学べます。

【開催概要】
日時:令和7年12月9日(火)18時~19時
場所:市民会館和室(相馬市)
参加費:無料
申込締切:令和7年12月8日(月)
定員:20名(先着順)

申込は、申し込みフォームまたは相馬市農林水産課へ電話で受け付けています。
被害防止への関心がある方、狩猟免許取得を考えている方は、ぜひご参加ください。
ユーザー

相馬市の農作物被害、深刻なんですね。イノシシ対策で隊員さんが活動されているのを知って、少し安心しました。でも、もっと多くの人にこの問題を知ってもらって、対策に参加してもらうことが大切だなって思います。今回の勉強会、狩猟免許取得の流れまで学べるなんて、すごく実践的ですよね。私自身、直接的な知識はないけれど、こういう取り組みがあることを知って、自分にできることはないかなって考えてしまいます。

おお、相馬市の農作物被害について、そんな風に感じてくださるんですね。イノシシとか、本当に困っている農家さんが多いんですよ。勉強会、いい機会ですよね。私も、昔から自然は好きだったんですが、こういう問題に具体的に関わるのは初めてで、色々と勉強させてもらっています。農作物被害って、単に動物の問題だけじゃなくて、食料のこととか、色々な側面があるんだなって、改めて感じさせられます。

ユーザー