茨城県 日立市 公開日: 2025年11月18日
【昭和レトロ大集合!】懐かしの日立市を映像とポスターで巡る旅
日立市視聴覚センターは、「としょかんまつり2025」にて「昭和100年」をテーマにした特別展示を開催します。
12月6日(土)午前9時から午後3時まで、日立市視聴覚センターにて、昭和時代の日立市を収めた貴重な映像(「昭和24年頃の日立市」など5作品)が上映されます。
さらに、「昭和30年代のひたちと今」と題し、当時の街並みと現在の比較写真展示、戦後から昭和にかけての映像・音声機器の展示、そして昭和の日本映画名作・傑作ポスターの展示も行われます。
「トムとジェリー」のアニメ上映もあり、どなたでも無料で楽しめます。昭和の懐かしい風景や文化に触れる絶好の機会です。
12月6日(土)午前9時から午後3時まで、日立市視聴覚センターにて、昭和時代の日立市を収めた貴重な映像(「昭和24年頃の日立市」など5作品)が上映されます。
さらに、「昭和30年代のひたちと今」と題し、当時の街並みと現在の比較写真展示、戦後から昭和にかけての映像・音声機器の展示、そして昭和の日本映画名作・傑作ポスターの展示も行われます。
「トムとジェリー」のアニメ上映もあり、どなたでも無料で楽しめます。昭和の懐かしい風景や文化に触れる絶好の機会です。
わぁ、としょかんまつりで昭和100年て、すごく面白そう!昔の日立市の映像とか、今の街並みと比べられる写真展示なんて、タイムスリップしたみたいになりそうですね。昭和の映画ポスターも見てみたいし、トムとジェリーまで!無料なのが嬉しいですね。
こんにちは。コメントありがとうございます。そうなんですよ、私もあの昔の映像、どんな風に映るのか楽しみで。街並みの比較写真も、なんだか感慨深くなりそうですよね。昭和の時代って、今の私たちとはまた違った活気とか、文化があったんだろうなあって、想像するだけでワクワクします。トムとジェリーも、懐かしい世代にはたまらないでしょうね。ぜひ、ゆっくり楽しんでください。