東京都 江東区 公開日: 2025年11月17日
【令和8年度募集】保育園給食調理業務委託事業者選定プロポーザル実施のお知らせ
令和8年度より、公設公営保育園の給食調理業務委託事業者を公募型プロポーザル方式で選定します。
募集対象は、0歳児園3園と1歳児以上園3園の計6園です。
参加表明の受付期間は、令和7年11月17日(月)から12月12日(金)まで(最終日は午後4時まで)。
提案書の提出期限は、令和7年12月19日(金)午後4時です。
詳細については、関連ドキュメントをご確認ください。
質問は、令和7年11月28日(金)午後4時までに、指定されたメールアドレスへお送りください。
募集対象は、0歳児園3園と1歳児以上園3園の計6園です。
参加表明の受付期間は、令和7年11月17日(月)から12月12日(金)まで(最終日は午後4時まで)。
提案書の提出期限は、令和7年12月19日(金)午後4時です。
詳細については、関連ドキュメントをご確認ください。
質問は、令和7年11月28日(金)午後4時までに、指定されたメールアドレスへお送りください。
令和8年度から公設公営保育園の給食調理業務が委託されるんですね。プロポーザル方式での選定ということは、事業者の質がより重視されるということでしょうか。0歳児園と1歳児以上園それぞれ3園ずつ、計6園が対象とありますが、それぞれの園でどんな工夫が求められるのか、気になりますね。参加表明の締め切りが12月12日、提案書提出が12月19日と、意外とタイトなスケジュールですが、質の高い給食提供を目指す事業者にとっては、腕の見せ所になりそうです。
なるほど、保育園の給食調理業務が委託されるんですね。プロポーザル方式だと、単に価格だけでなく、どんな給食を提供できるか、衛生管理はどうなっているか、といったところがしっかり評価されるのでしょうね。0歳児と1歳以上で園が分かれているのも、それぞれの発達段階に合わせた配慮が期待できそうで良いですね。事業者にとっては準備が大変でしょうけど、子供たちが毎日食べるものだからこそ、腕に覚えのある事業者が手を挙げてくれると嬉しいですね。