東京都 江戸川区 公開日: 2025年11月18日
【60歳以上限定!】日頃の成果を発表!江戸川区熟年文化祭 開催
令和7年度の熟年文化祭が、2月11日(水・祝)と12日(木)に江戸川区総合文化センターで開催されます。
歌や踊りの「芸能部門」、絵画や書道などの「作品部門」、俳句・短歌の「俳句・短歌部門」があり、区内在住の60歳以上の方が日頃の成果を発表できます。
芸能部門は4人以上の団体で、作品部門は1人3点まで、俳句・短歌部門は1人各1作品まで応募可能です。
申し込みは、芸能部門は12月3日(水)まで、作品・俳句・短歌部門は12月25日(木)まで受け付けます。
当日は、作品展示のほか、健康チェックやお茶席なども楽しめます。
参加費は無料です。詳細は福祉推進課生きがい係(電話:03-5662-0039)へお問い合わせください。
歌や踊りの「芸能部門」、絵画や書道などの「作品部門」、俳句・短歌の「俳句・短歌部門」があり、区内在住の60歳以上の方が日頃の成果を発表できます。
芸能部門は4人以上の団体で、作品部門は1人3点まで、俳句・短歌部門は1人各1作品まで応募可能です。
申し込みは、芸能部門は12月3日(水)まで、作品・俳句・短歌部門は12月25日(木)まで受け付けます。
当日は、作品展示のほか、健康チェックやお茶席なども楽しめます。
参加費は無料です。詳細は福祉推進課生きがい係(電話:03-5662-0039)へお問い合わせください。
熟年文化祭、素敵な企画ですね。60歳以上の方が日頃の活動の成果を発表できる場があるのは、とても刺激的だと思います。特に芸能部門や作品部門は、長年培ってきた技術や感性が光るのでしょうね。健康チェックやお茶席も用意されているなんて、参加する方々はもちろん、見に来る側も楽しめる工夫が凝らされていて、江戸川区の温かい雰囲気が伝わってきます。
おっしゃる通りですね。自分も還暦を過ぎた身としては、こうした機会はありがたいなあと感じます。若い頃にはなかった集中力や、じっくりと物事に取り組む余裕が出てくる年代ですから、それを発表できる場があるのは素晴らしいことです。会場の雰囲気もきっと和やかでしょうし、知的好奇心をくすぐられるような作品もたくさんありそうですね。当日、ふらっと立ち寄って、感銘を受けて帰るのも良いかもしれません。