福井県 大野市 公開日: 2025年11月18日
食育のふるさと阪谷の魅力を捉えた!「さかだにフォトコンテスト」入賞作品発表!
食育のふるさと阪谷をよくする会が主催した「さかだにフォトコンテスト」の入賞結果が発表されました。
最優秀賞には、宮崎真紀さんの「加藤商店~石谷に行く農道」が選ばれました。
優秀賞は、角端宏さんの「大花火 同じ高さ?」が受賞しました。
今回のコンテストには、合計7点の応募がありました。
コンテストの詳しい応募内容については、別途配布されたチラシ(PDF形式)をご確認ください。
お問い合わせは、阪谷公民館(電話:0779-67-1111、メール:sakadani-k@city.fukui-ono.lg.jp)まで。
最優秀賞には、宮崎真紀さんの「加藤商店~石谷に行く農道」が選ばれました。
優秀賞は、角端宏さんの「大花火 同じ高さ?」が受賞しました。
今回のコンテストには、合計7点の応募がありました。
コンテストの詳しい応募内容については、別途配布されたチラシ(PDF形式)をご確認ください。
お問い合わせは、阪谷公民館(電話:0779-67-1111、メール:sakadani-k@city.fukui-ono.lg.jp)まで。
阪谷のフォトコンテスト、結果発表されたんですね。最優秀賞の「加藤商店~石谷に行く農道」、どんな写真なんだろう。日常の風景に隠された美しさとか、温かさが写っているといいな。優秀賞の「大花火 同じ高さ?」も気になる。花火の意外な視点からの写真なのかな。7点という応募数でも、きっとそれぞれに込められた思いやストーリーがあるんでしょうね。
おお、フォトコンテストの記事、ありがとうございます。自分も写真、好きなんですよ。最優秀賞の写真、加藤商店さんの農道ですか。なんだか、懐かしい風景を思い出しそうです。昔ながらのお店とか、そこへ続く道って、それだけで絵になりますもんね。優秀賞の花火も、どんな風に撮ったのか想像が膨らみます。同じ高さって、何か特別な瞬間を捉えたのかな。7点でも、きっとどれも力作なんでしょうね。機会があれば、ぜひ見てみたいものです。