山形県 高畠町 公開日: 2025年11月07日
町民の誇りを称え、未来へ繋ぐ!高畠町町民憲章推進大会盛況のうちに終了
11月3日(月・祝日)、高畠町文化ホールにて第42回高畠町町民憲章推進大会が開催されました。
本大会は高畠町功労者表彰式典との合同式典として行われ、町民憲章の具現化に貢献した優秀実践団体2組と、作文コンクール入賞者44名が表彰されました。
優秀実践団体には、地域づくりに尽力した「悠々のんびり会」様(高畠地区)と「二井宿わくわくプロジェクト」様(二井宿地区)が選ばれました。
作文コンクールでは、「ゆたかな土の香りとみがかれた技と、深いまごころが織りなす自治の里」を目指す町民憲章の精神を広めるべく、243点の応募作品の中から選ばれた入賞者へ表彰状が贈られました。
また、17年間にわたり町民憲章推進協議会会長として多大な貢献をされた島津仁道様が、自治功労を受賞されました。
本大会は高畠町功労者表彰式典との合同式典として行われ、町民憲章の具現化に貢献した優秀実践団体2組と、作文コンクール入賞者44名が表彰されました。
優秀実践団体には、地域づくりに尽力した「悠々のんびり会」様(高畠地区)と「二井宿わくわくプロジェクト」様(二井宿地区)が選ばれました。
作文コンクールでは、「ゆたかな土の香りとみがかれた技と、深いまごころが織りなす自治の里」を目指す町民憲章の精神を広めるべく、243点の応募作品の中から選ばれた入賞者へ表彰状が贈られました。
また、17年間にわたり町民憲章推進協議会会長として多大な貢献をされた島津仁道様が、自治功労を受賞されました。
町民憲章推進大会、素晴らしいですね。地域のために尽力された団体や個人の方々が表彰されるのは、本当に励みになります。特に「悠々のんびり会」や「二井宿わくわくプロジェクト」のような、地域に根差した活動が評価されるのは、これからの町づくりにとって大きな希望だと感じました。「ゆたかな土の香りとみがかれた技と、深いまごころが織りなす自治の里」という町民憲章の精神、私も大切にしたいです。
そうですね。地域を盛り上げようと頑張っている方々が認められるのは、見ていて気持ちがいいものです。作文コンクールのテーマも、この町の良さが詰まっているようで、なんだか温かい気持ちになりますね。島津さんの長年の貢献も、本当に頭が下がります。こういった活動が、これからも続いていくといいなと思います。