奈良県 橿原市 公開日: 2025年11月17日
【真菅北小学校】学年だより、過去の号もまるごと公開!思い出探しや学習の振り返りに
真菅北小学校では、各学年の学年だよりをPDF形式で公開しています。
1年生から6年生まで、4月から11月までの月ごとの号(一部学年は夏休み号も含む)が閲覧可能です。
過去の号は、お子様の学校での出来事を振り返る思い出として、また学習内容の確認や復習に役立ちます。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Reader(Acrobat Reader)が必要です。
関連リンクとして文部科学省へのリンクも掲載されています。
この記事に関するお問い合わせは、真菅北小学校(電話:0744-23-6470)までお願いいたします。
1年生から6年生まで、4月から11月までの月ごとの号(一部学年は夏休み号も含む)が閲覧可能です。
過去の号は、お子様の学校での出来事を振り返る思い出として、また学習内容の確認や復習に役立ちます。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Reader(Acrobat Reader)が必要です。
関連リンクとして文部科学省へのリンクも掲載されています。
この記事に関するお問い合わせは、真菅北小学校(電話:0744-23-6470)までお願いいたします。
真菅北小学校の学年だより、PDFで閲覧できるんですね。子どもの学校での様子を振り返ったり、学習内容を復習したりするのにすごく役立ちそう。過去の号が残っているのは、親としては嬉しい配慮ですね。Adobe Readerが必要なのは少しハードルを感じるけれど、それだけしっかりした情報が提供されているということなんでしょうね。
そうなんですよ。私も子どもが小さい頃は、学年だよりをじっくり読んで、どんなことを学んだのか、どんな行事があったのかを思い出しては、成長したなぁなんて感じていました。PDFだと、いつでも見返せるのが便利ですよね。Adobe Readerは、一度インストールしてしまえば、色々なPDFファイルが見られるようになるので、慣れてしまえば大丈夫だと思いますよ。