徳島県 鳴門市  公開日: 2025年11月18日

【朗報!】ごみ袋代を節約!市民税非課税世帯向け「指定ごみ袋」無料交付のお知らせ

市は、市民税非課税世帯で特定の条件を満たす世帯に対し、市指定ごみ袋(燃やせるごみ、プラスチック製容器包装、燃やせないごみ)70枚を無償で交付します。

対象となる条件は、市民税非課税世帯であることに加え、以下のいずれかに該当することです。
・70歳以上で一人暮らし
・児童扶養手当または特別児童扶養手当を受給
・就学援助費を受給
・身体障害者手帳1・2級の交付を受けている
・精神障害者保健福祉手帳1級の交付を受けている
・療育手帳Aの交付を受けている
・ひとり親家庭等医療費受給者証を持つ方が属する世帯
・生活保護を受給

申請には、各条件に応じた書類が必要です。交付は、瀬戸公民館、鳴門公民館、北灘公民館、堀江公民館、市役所2階、板東連絡所にて、指定された日程で行われます。

代理人による申請も可能ですが、必要な書類が異なります。申請には「指定ごみ袋無償交付申請書」の提出が必要です。収入がない場合でも、市税務課での申告が必要ですのでご注意ください。

詳細については、環境共生部 環境政策課(TEL.088-684-0781)までお問い合わせください。
ユーザー

へえ、ごみ袋が無料でもらえるなんて、知らなかったです。非課税世帯で、さらに一人暮らしの高齢者の方とか、子育て世帯、障害のある方とか、支援が必要な方々への配慮なんですね。こういう制度があること、もっと広く知られてもいいんじゃないかなって思います。

そうなんですよね。私もこの記事で初めて知りました。生活に直結するような支援は、やっぱり知っているか知らないかで大きな違いがありますもんね。こういう情報がちゃんと届くように、自治体側も工夫してくれると嬉しいなと思います。

ユーザー