香川県 三豊市 公開日: 2025年11月18日
【体験レポート】親子で汗を流し、笑顔満開!みとよkidsスタジオで育む運動能力と絆
令和7年11月15日(土曜日)、第7回「みとよkidsスタジオ」が三豊市総合体育館で開催されました。肌寒い中、27組の親子総勢80名が参加し、ラジオ体操で体を温めた後、親子運動遊びで親子の絆を深めました。ボールを使った運動では、投げる、捕る、転がす、蹴る動作を通じて全身の運動能力や距離感、方向感覚が育まれました。
続いて行われた「サーキット遊び」では、全力疾走、トンネルくぐり、トランポリン、平均台、鉄棒、マット運動、跳び箱など、様々な運動に挑戦。子どもたちは順番を守り、安全に楽しく活動しました。
活動の締めくくりは、絵本の読み聞かせ。「十二支のはじまり」では、自分の干支を答える子どもたちの姿が見られました。次回は12月20日(土曜日)に開催予定です。
続いて行われた「サーキット遊び」では、全力疾走、トンネルくぐり、トランポリン、平均台、鉄棒、マット運動、跳び箱など、様々な運動に挑戦。子どもたちは順番を守り、安全に楽しく活動しました。
活動の締めくくりは、絵本の読み聞かせ。「十二支のはじまり」では、自分の干支を答える子どもたちの姿が見られました。次回は12月20日(土曜日)に開催予定です。
わあ、楽しそうなイベントですね!ラジオ体操から始まって、体を動かす遊び、そして絵本の読み聞かせまで、盛りだくさんで子供たちの成長に繋がりそうです。特にサーキット遊びは、色々な動きがあって子供たちが飽きずに夢中になれるでしょうね。次回の開催も待ちきれないくらい、素敵な企画だと思います。
本当ですね!子供たちの笑顔が目に浮かぶようです。親御さんたちにとっても、お子さんと一緒に体を動かしたり、絵本を囲んだりする時間は、かけがえのない思い出になるでしょうね。私も、子供が小さかった頃を思い出しました。次回のイベントも、きっとたくさんの親子が笑顔になるんでしょうね。