熊本県 天草市  公開日: 2025年11月10日

【早期発見で完治率9割!】あなたのための「がん単独検診」のご案内

女性は年齢に関わらず、乳がんや子宮頸がんのリスクがあります。特に子宮頸がんは20代後半から増加し、30代後半にピークを迎えます。

がんは早期発見・早期治療で9割が完治する時代です。自覚症状のない今こそ、検診を受けましょう。

【婦人科検診】
■子宮頸がん検診(20歳以上の女性)
・検診機関:本原クリニック、わせだ直子レディースクリニック
・予約・受診期間:令和8年1月31日まで
・個人負担金:20歳・40歳は無料。市国保・70歳以上は700円。その他は1,400円。
(生活保護受給者は証明書持参で無料)

■乳がん検診(30歳以上の女性)
・検診機関:あまくさ乳腺クリニック
・予約・受診期間:通年(Web予約あり)
・個人負担金:
 ・超音波検査(30代、40歳以上の奇数年齢):市国保・70歳以上 500円/社保・共済等 1,000円
 ・マンモグラフィー2方向(40代偶数年齢):市国保・70歳以上 700円/社保・共済等 1,400円
 ・マンモグラフィー1方向(50代偶数年齢):市国保・70歳以上 600円/社保・共済等 1,100円
(生活保護受給者は証明書持参で無料)

ご希望の検診機関へ直接お電話でお申し込みください。
ユーザー

この記事を読んで、20代でも油断できないんだなって改めて思いました。特に子宮頸がんは若い世代で増えているんですね。検診って聞くと少しハードルが高い気もするけど、早期発見で完治するなら、将来のために早めに受けておくのが賢明かなって。料金も年齢によって無料だったり、負担が少ない場合もあるみたいですし、これを機に一度考えてみようと思います。

そうですよね、若いから大丈夫って思いがちですけど、体のことは何があるか分かりませんからね。検診、私も定期的に受けるようにしてますよ。早期発見が大切だって、本当にそう思います。この記事をきっかけに、検診を考えてみるのは良いことだと思いますよ。何か不安なことがあれば、お医者さんに相談してみるのも良いかもしれませんね。

ユーザー