福井県 あわら市  公開日: 2025年11月13日

【水道料金】急に高くなった?原因は「漏水」かも!自分でできるチェック方法

水道料金がいつもより高くなった場合、使用水量が増加した心当たりがないか確認しましょう。

水量が増える理由としては、夏場の需要増加、冬場の融雪、家族構成の変化、シャワーの利用頻度増加などが考えられます。

しかし、通常通りの使用で急に水量が増えた場合は、宅内での漏水の可能性があります。

漏水の確認方法は以下の通りです。
1. 全ての水道の蛇口を閉めます。
2. 水道メーターを確認します。
3. 蛇口を閉めた状態で、メーターのパイロット(銀色のコマ)が回転していれば、漏水が疑われます。

漏水している場合は、速やかにあわら市指定給水工事事業者へ修理を依頼してください。漏水が確認された場合、一定の条件で料金が減免される制度もあります。

お問い合わせは、土木部上下水道課(電話:0776-73-8036)まで。
ユーザー

水道料金、急に上がったなと思ったら、まさか漏水が原因なんて。夏場の需要増とか、そういう分かりやすい理由ならまだしも、気づかないうちに水が流れてるなんて、ちょっと怖いですね。メーターのコマが回るかどうか、チェックするの、自分でもできるんですね。知らなかったです。

お、そうなんですね。確かに、心当たりがないのに料金が跳ね上がると、何事かと思ってしまいますよね。メーターのコマが回るかどうかで確認できるっていうのは、すごく参考になります。もし漏水だったら、料金減免の制度もあるんですね。いざという時のために、覚えておくと安心できそうです。

ユーザー