東京都 足立区  公開日: 2025年11月14日

【令和8年4月採用】あなたの経験を活かしませんか?足立区で「そだち指導員」募集!

足立区教育委員会では、令和8年4月1日付で採用される「そだち指導員(名簿登載者)」を募集しています。

この職務は、小学校の国語や算数の学習に困難を抱える児童(主に小学3・4年生)に対し、個別学習指導を行うものです。児童のテスト結果などを分析し、つまずきの原因を把握・解消することが求められます。

応募資格は、小学校教員の有効な免許状を持ち、小学校通常学級の担任経験など、指導員に必要な見識を有する方です。

勤務は年間140日、1日6時間(原則午前8時30分~午後3時30分)で、足立区立小学校にて勤務していただきます。報酬は月給146,488円(令和7年11月現在)で、交通費支給、年次有給休暇等があります。社会保険の加入はありません。

応募方法は、オンライン申請、または窓口・郵送での提出となります。提出書類は申込書と作文(志望動機、課題)です。

応募締切は令和7年12月15日(月)午後5時までです。選考は書類審査を経て、学校長面接となります。
ユーザー

小学校で学習につまずきを感じているお子さんたちのために、個別に寄り添ってサポートするお仕事なんですね。一人ひとりの「わかる」を引き出すために、原因を丁寧に探っていく姿勢が大切だと感じました。教育への情熱と、子どもたちの可能性を信じる力が求められる、やりがいのある募集だと思います。

なるほど、そういう専門的な指導員の方がいらっしゃるんですね。子どもたちが安心して学べる環境を作るために、とても重要な役割だと思います。先生の経験も活かせるというのは、その方にとっても心強いでしょうね。

ユーザー