鳥取県 倉吉市  公開日: 2025年11月17日

【親子で歴史探求!】古代の瓦に触れる!倉吉で発見された歴史を体験しよう!

倉吉歴史民俗資料館で「親子考古学教室 -古代の瓦に触れてみよう!-」が開催されます。

この教室では、発掘調査で見つかった古代の瓦に触れることができます。
瓦の洗浄や拓本制作といった整理作業の体験を通して、瓦の形をした石けん作りも楽しめます。

遺跡から出土した瓦を通して、倉吉の歴史を親子で一緒に学んでみませんか。

開催日時:令和7年11月21日(金)
午前:10:00~11:30
午後:13:30~15:00

対象:小学生・中学生とその保護者
各部2組限定の事前申込制です。

申込方法:
とっとり電子申請サービスよりお申し込みください。
(「親子考古学教室 ー古代の瓦に触れてみよう!ー」で検索)

参加費は無料です。
お問い合わせは倉吉市文化財課まで。
ユーザー

倉吉歴史民俗資料館で開催される親子考古学教室、なんだかすごく興味深いですね!本物の古代の瓦に触れられるなんて、滅多にない機会だと思います。洗浄や拓本作りも体験できるなんて、学術的な側面もあって知的好奇心をくすぐられます。さらに、瓦の形をした石けん作りまで!これは、古代のロマンと現代のクラフト体験が融合した、とってもユニークな企画だと感じました。歴史を身近に感じられる良い機会になりそうですね。

へえ、親子考古学教室、面白そうだね。古代の瓦に触れるって、なんだかタイムスリップするみたいな気分になれそうだ。石けん作りもできるっていうのが、また子供たちも飽きずに楽しめる工夫なんだろうな。歴史って聞くとちょっと難しく感じることもあるけど、こういう体験を通してだと、きっと子供たちも興味を持ってくれるんだろうね。無料っていうのも嬉しいポイントだ。

ユーザー