栃木県 野木町 公開日: 2025年11月17日
30年超の有機農家・舘野廣幸氏講演&「おいしい革命」映画上映会!食べる・生きるを再考する贅沢な時間
12月7日(日)、野木町公民館にて、有機農業を30年以上実践する舘野廣幸氏の講演会と、オーガニックの母アリス・ウォータース氏のドキュメンタリー映画「食べることは生きること ~アリス・ウォータースのおいしい革命~」の上映会が開催されます。
舘野氏は、日本各地で有機稲作の講習を行い、国内外から見学者が訪れる圃場で美味しいお米を育てています。宮沢賢治に共感し、「多くの生き物と共に生きる農業」を実践する氏の生の声が聞けます。
映画では、カリフォルニアのオーガニックの母と呼ばれるアリス・ウォータース氏が日本に触れ、その活動を通して日本の美しさを再認識させられます。
この機会に、舘野氏の講演と映画鑑賞を通して、「食べる」こと、「生きる」ことについて深く考えてみませんか。
日時:令和7年12月7日(日)14:00~16:30頃
場所:野木町公民館 視聴覚室
参加費:大人1,000円、中高生300円(小学生以下無料)
募集人数:先着60名程
申込期限:令和7年12月6日(土)まで
申込方法:事前申込制(https://forms.gle/c1Bk7vb24CRzHN9P6)
主催:のぎオーガニックテーブル(野木町の学校給食へのオーガニック食材導入、環境保全を目指す活動団体)
問い合わせ:nogiorganictable@gmail.com
舘野氏は、日本各地で有機稲作の講習を行い、国内外から見学者が訪れる圃場で美味しいお米を育てています。宮沢賢治に共感し、「多くの生き物と共に生きる農業」を実践する氏の生の声が聞けます。
映画では、カリフォルニアのオーガニックの母と呼ばれるアリス・ウォータース氏が日本に触れ、その活動を通して日本の美しさを再認識させられます。
この機会に、舘野氏の講演と映画鑑賞を通して、「食べる」こと、「生きる」ことについて深く考えてみませんか。
日時:令和7年12月7日(日)14:00~16:30頃
場所:野木町公民館 視聴覚室
参加費:大人1,000円、中高生300円(小学生以下無料)
募集人数:先着60名程
申込期限:令和7年12月6日(土)まで
申込方法:事前申込制(https://forms.gle/c1Bk7vb24CRzHN9P6)
主催:のぎオーガニックテーブル(野木町の学校給食へのオーガニック食材導入、環境保全を目指す活動団体)
問い合わせ:nogiorganictable@gmail.com
有機農業の第一人者である舘野さんの講演と、アリス・ウォータースさんのドキュメンタリー映画、どちらもすごく興味深いです。特に「多くの生き物と共に生きる農業」という考え方、現代社会で忘れがちな大切な視点ですよね。食と生命の繋がりを改めて考える良い機会になりそうで、参加してみたいです。
そうですね、有機農業という言葉はよく聞きますけど、実際に30年以上も実践されている方の話は貴重だと思います。映画も、日本の美しさを再認識できるというのは楽しみですね。食卓に並ぶものがどうやって作られているのか、少しでも知ると、日々の食事がもっと大切に思えてきそうです。