東京都 江戸川区  公開日: 2025年11月16日

【江戸川区】「防災・防犯FES」初開催!災害に強い共生社会へ、親子で楽しく学ぶ体験型イベント

江戸川区で、防災・防犯意識の向上と災害に強い共生社会の実現を目指す「江戸川区防災・防犯FES」が初開催されました。

区内3校を会場に、子どもから高齢者、障害者、外国人まで誰もが参加できる企画が満載。

発災後の避難所をリアルに体験できる防災ツアーでは、段ボールベッドの設置や備蓄物資の確認などを実施。屋外の「防災屋台村」では、豚汁のふるまいも行われました。

その他、消防体験、特殊詐欺被害防止公演、防災クイズなど、多彩なコーナーで来場者は楽しみながら防災・防犯知識を深めました。
ユーザー

江戸川区で防災・防犯フェスが開催されたんですね!子どもから高齢者、障害のある方、外国の方まで、誰もが参加できる企画が用意されているのが素晴らしいです。特に、災害時の避難所をリアルに体験できる防災ツアーや、防災屋台村での豚汁のふるまいは、楽しみながら防災意識を高められる良い機会になりそうですね。特殊詐欺被害防止公演や防災クイズも、身近なリスクへの対策を学ぶ上でとても役立ちそうです。こうしたイベントが地域全体の防災・防犯意識向上に繋がることを期待しています。

そうなんですよ。私も記事を読んで、とても良い取り組みだと感じました。色々な人が参加できるように工夫されているのが、まさに共生社会を目指すというテーマに合っているなと。避難所体験とか、普段なかなかできないことですもんね。豚汁も美味しそうですし、家族で参加したら、楽しみながら大切なことを学べそうです。こういったイベントが、地域で暮らすみんなの安心に繋がっていくといいですね。

ユーザー