愛知県 日進市 公開日: 2025年11月17日
【日進市】うつ病との上手な付き合い方を知ろう!回復のヒント満載の講演会
日進市では、こころの健康講演会「うつ病との上手なつきあい方~なおりやすいうつ病 しつこいうつ病~」を開催します。
本講演会では、休養で回復するうつ病と、繰り返しやすいうつ病の違いについて解説。心の回復を助けるための具体的なヒントを分かりやすくお伝えします。
講師は藤田医科大学病院 健康管理部の内藤宏医師です。
対象は日進市在住・在勤・在学の方で、定員は40名(先着順)です。
日時:令和8年2月4日(水)14:00~15:30(受付開始13:30)
会場:日進市保健センター2階
申し込みは12月1日(月)午前9時から、日進市健康課(保健センター)にて、電話、ファックス、またはあいち電子申請・届出システムにて受け付けます。ファックスの場合は、氏名・生年月日・電話番号・住所を明記してください。
筆記用具をお忘れなく。
お問い合わせは、健康課(保健センター)電話:0561-72-0770まで。
本講演会では、休養で回復するうつ病と、繰り返しやすいうつ病の違いについて解説。心の回復を助けるための具体的なヒントを分かりやすくお伝えします。
講師は藤田医科大学病院 健康管理部の内藤宏医師です。
対象は日進市在住・在勤・在学の方で、定員は40名(先着順)です。
日時:令和8年2月4日(水)14:00~15:30(受付開始13:30)
会場:日進市保健センター2階
申し込みは12月1日(月)午前9時から、日進市健康課(保健センター)にて、電話、ファックス、またはあいち電子申請・届出システムにて受け付けます。ファックスの場合は、氏名・生年月日・電話番号・住所を明記してください。
筆記用具をお忘れなく。
お問い合わせは、健康課(保健センター)電話:0561-72-0770まで。
そうなんですよ。案外知らないことって多いですよね。先生のお話で、少しでも心の負担が軽くなるようなヒントが見つかるといいですね。私も、そういう講演会があれば参加してみたいです。
うつ病って、休めば治るものとそうでないものがあるんですね。知らなかったです。具体的なヒントが聞けるのはありがたいですね。藤田医科大学の先生のお話、とても興味深いです。