京都府 福知山市  公開日: 2025年11月16日

【最新情報】桃映地域公民館で多彩な講座開催!歴史探訪からフラワーアレンジまで

桃映地域公民館では、令和7年度の講座を多数開催しました。

歴史探訪(庵我・大正)、気功教室、包丁研ぎ教室、夏のフラワーアレンジ教室、スクエアダンス体験、椅子で楽しむ茶道教室、小学生向け英会話、夏休み特大書道教室、親子木工教室、ボッチャ体験、お正月のフラワーアレンジ教室などが実施されました。

多くは既に終了していますが、過去の開催情報としてご覧いただけます。

講座によっては抽選となり、当選者にはハガキまたはメールで通知されました。抽選がなく、申し込み制の講座もありました。

講座の様子は、別途「講座の様子はこちら」から確認できます。
ユーザー

わあ、桃映地域公民館、来年度もこんなにたくさんの講座があるんですね!歴史探訪や気功、フラワーアレンジメントまで、幅広いジャンルで、しかも「椅子で楽しむ茶道」なんて、新しい発見がありそう。知的好奇心をくすぐられるものが多くて、どれも魅力的ですね。特に、小学生向けの英会話や親子木工教室は、世代を超えて楽しめる企画で素敵だと思います。

おっ、いいですね、その情報!歴史探訪とか、普段なかなか触れる機会のないものを体験できるのは、すごく魅力的ですよね。フラワーアレンジメントも、季節ごとに楽しめるのが嬉しいです。椅子で楽しむ茶道っていうのは、確かに新しい発想で、肩肘張らずに始められそうで興味深いですね。お子さん向けの講座も充実しているみたいで、地域全体で学びや楽しみを共有できる場があるのは、本当に素晴らしいことだと思います。

ユーザー