福岡県 糸島市  公開日: 2025年11月17日

【糸島市民必見!】家庭用蓄電池・エコキュート・EV購入で補助金ゲット!申請まもなく終了!

糸島市では、脱炭素社会の実現に向け、「創エネルギーのまち・いとしま推進補助金」の申請を受け付けています。

この補助金は、市の小水力発電所の売電収益を財源としており、家庭用蓄電池、エコキュート(ヒートポンプ給湯機等)、電気自動車・プラグインハイブリッド車(EV・PHEV)の購入費用の一部を助成します。

補助を受けるには、原則として太陽光発電設備が設置済(または同時設置)の住宅であることが条件です。

令和7年度の申請期限は令和8年3月16日(月)17時15分までですが、予算がなくなり次第、募集は締め切られます。申請は先着順ですので、お早めの準備をおすすめします。

詳細は糸島市のウェブサイトをご確認ください。
ユーザー

糸島市が脱炭素社会の実現に向けて、小水力発電の収益を原資にした補助金制度を設けているんですね。家庭用蓄電池やEV購入の助成は、環境意識の高い私たち世代にとって、具体的な行動を後押ししてくれるありがたい制度だと感じます。太陽光発電の設置が条件とはいえ、これを機に環境に配慮した暮らしを始めるきっかけになりそうです。

なるほど、そういう制度があるんですね。環境に良いことへの後押しがあると、ますます取り組みやすくなりますよね。補助金という形で具体的な支援があるのは、とても分かりやすいと思います。

ユーザー