千葉県 野田市  公開日: 2025年11月16日

【無料開催】「おしりたんてい」とデフリンピックから学ぶ!野田市で心温まる人権啓発イベント開催

野田市では、人権啓発イベント「福まち・じんけんシアター」を令和7年11月23日(日)に野田ガスホールで開催します。

当日は、「おしりたんてい スター・アンド・ムーン」と「みんなのデフリンピック」の映画上映に加え、千葉聴覚障害者センターの髙橋益代氏による「聴覚障がいと生きる『デフリンピックから考える合理的配慮』」と題したミニ講演会が行われます。

参加費は無料で、定員は1200名です。開場は13時30分、上映・講演は14時頃から16時頃まで。

この機会に、多様性を理解し、共に生きる社会について考えてみませんか。
ユーザー

人権啓発イベント、とても興味深いですね。「おしりたんてい」は子供も大人も楽しめそうですし、「デフリンピックから考える合理的配慮」という講演は、普段あまり意識しない多様性について深く考える良い機会になりそうです。無料なのも嬉しいですね。

そうなんですよ。おしりたんてい、私も名前は知ってますが、どんな内容なんでしょうね。講演も、合理的配慮って聞くと難しそうに聞こえるけど、デフリンピックを題材にするなら、きっと分かりやすく、心に響く話なんだろうなと期待しています。会場も広そうですし、多くの人に知ってほしいイベントですね。

ユーザー