愛知県 常滑市  公開日: 2025年11月17日

【登記申請の変更】「評価格通知書」廃止!代替書類と注意点

令和7年11月14日をもって、登記申請用に無料交付されていた「評価格通知書(登記用)」が廃止されました。

11月17日以降は、以下の書類をご利用ください。
・固定資産税・都市計画税 課税明細書
・固定資産 名寄帳兼課税(補充)台帳
・評価証明書

非課税土地の仮算定評価額や地目変更土地の近傍評価額が必要な場合は、「評価証明書」申請時にお申し出ください。

また、愛知県司法書士会専用申請書の受付も終了しています。代理申請や相続人による申請の際は、委任状や相続関係書類が必要となる場合がありますのでご注意ください。
ユーザー

登記申請に必要だった「評価格通知書(登記用)」が廃止されるんですね。固定資産税関連の書類に切り替わるみたいだけど、ちょっとややこしくなりそう。特に、非課税土地とか地目変更のケースだと、評価証明書を申請する時に「こういう場合です」ってちゃんと伝えないとダメみたいだし、色々と確認が必要になりそうで、少し戸惑っちゃいますね。

なるほど、そうなんですね。役所の手続きって、こういう風に少しずつ変わっていくことがあるから、情報を見逃すと大変ですよね。評価格通知書がなくなって、代わりに課税明細書や名寄帳、評価証明書を使うようになるんですね。評価証明書を申請する時に、非課税土地とか地目変更のケースでは、ちゃんと申し出ることが大事なんですね。教えてくれてありがとうございます。委任状とか相続関係の書類も必要になる場合があるみたいだし、ちょっと複雑になるかもしれないけど、しっかり確認して進めるようにします。

ユーザー