徳島県 小松島市 公開日: 2025年11月17日
【令和8年度】小松島市で保育園・認定こども園・幼稚園の利用を検討されている方へ!申込受付開始のお知らせ
令和8年4月1日から保育所(園)、認定こども園(2号・3号認定)、幼稚園・認定こども園(1号認定)、泰地保育所(特別利用保育)への入所(園)をご希望の方を対象に、新規利用申請の受付が始まります。
受付期間は、令和7年12月1日(月)から12月15日(月)まで(土日祝日を除く)。
ただし、12月7日(日)は休日窓口でも午前10時から午後2時まで申請を受け付けます。
認定こども園(1号認定)は3歳から5歳のお子さんが対象です。
保育所(園)や認定こども園(2号・3号認定)は、おおむね生後6か月から5歳のお子さんが対象となります。
申込方法や必要書類、保育料の算定に関する詳細、年度途中入所・入園の案内、広域利用、電子申請についてなど、詳しい情報は「令和8年度幼稚園・保育所・認定こども園 入所入園申込みのご案内」をご確認ください。
お問い合わせは、幼稚園・認定こども園(1号認定)については市教育委員会学校課、保育所・認定こども園(2号・3号認定)については市こども保育課までご連絡ください。
受付期間は、令和7年12月1日(月)から12月15日(月)まで(土日祝日を除く)。
ただし、12月7日(日)は休日窓口でも午前10時から午後2時まで申請を受け付けます。
認定こども園(1号認定)は3歳から5歳のお子さんが対象です。
保育所(園)や認定こども園(2号・3号認定)は、おおむね生後6か月から5歳のお子さんが対象となります。
申込方法や必要書類、保育料の算定に関する詳細、年度途中入所・入園の案内、広域利用、電子申請についてなど、詳しい情報は「令和8年度幼稚園・保育所・認定こども園 入所入園申込みのご案内」をご確認ください。
お問い合わせは、幼稚園・認定こども園(1号認定)については市教育委員会学校課、保育所・認定こども園(2号・3号認定)については市こども保育課までご連絡ください。
来年度の保育園入園、もうそんな時期なんですね。早めに情報収集しておかないと、出遅れてしまいそうで少し焦ります。特に認定こども園の1号認定と2号・3号認定で対象年齢や窓口が違うのは、初めてだと戸惑いそうですね。詳細な案内をしっかり確認しないと。
そうなんですよね、あっという間に年末が近づいてきて、来年度のこととなると、準備を始めなきゃという気持ちになりますよね。うちも上の子が来年小学生になるので、保育園のことは一段落ですが、それでも情報が錯綜しがちで、どこをどう確認したらいいか迷うことってありますよね。詳細な案内がしっかりまとめられているのはありがたい限りです。