長崎県 五島市  公開日: 2025年11月17日

【注意喚起】マイナポイント詐欺メールにご用心!期限切れのはずが…?

現在、「マイナポイント第2弾の登録に不備があり、付与が失敗した」などと偽り、再手続きを促す詐欺メールが横行しています。

マイナポイントの付与はすでに終了しています。
届いたメールは詐欺です。

絶対にメール内のURLを開かないでください。
不自然な日本語のメールには特に注意し、安易にURLをクリックしないようにしましょう。

不安な場合は、消費者ホットライン「188」または五島市消費生活センター(0959-72-6144)にご相談ください。
ユーザー

マイナポイント第2弾、もう終わってたんですね。詐欺メール、巧妙化してるみたいで怖いですね。うっかり開いてしまいそうになるので、気をつけないと。不自然な日本語って、確かに怪しいサインかもしれません。

そうなんですよ。私も最初は「え、まだ手続きできるの?」って思っちゃいました。でも、よく考えたらもう終わってたなと。メールの日本語がおかしいなって感じたら、すぐに怪しいって思わないといけないですね。情報ありがとうございます。おかげで、うっかり引っかからずに済みそうです。

ユーザー