兵庫県 豊岡市 公開日: 2025年11月16日
【豊岡市】「いのち」を繋ぐ、新たなシンボル誕生!市民と共に育むロゴマーク決定
豊岡市は、市制20周年を記念し、市民や関係者の「まちへの愛着と誇り」を育む新たなロゴマークを決定しました。
全国から301作品の応募があり、市民投票や選定委員会の審査を経て、加賀直樹さんのデザインが採用されました。デザインリファインは株式会社カナリアの徳田祐司さんが担当。
ロゴマークに込められた想いは、「いのちを、つなぐ、わたしたちの力で」。これは、人々の平穏な暮らし、生きとし生けるものすべての命、そして豊岡の豊かな自然環境を未来へ繋いでいく決意を表しています。
応募者、市民、関係者の想いが詰まったこのロゴマークは、豊岡市のシンボルとして、今後様々な場面で活用され、市民に長く愛されることが期待されています。
全国から301作品の応募があり、市民投票や選定委員会の審査を経て、加賀直樹さんのデザインが採用されました。デザインリファインは株式会社カナリアの徳田祐司さんが担当。
ロゴマークに込められた想いは、「いのちを、つなぐ、わたしたちの力で」。これは、人々の平穏な暮らし、生きとし生けるものすべての命、そして豊岡の豊かな自然環境を未来へ繋いでいく決意を表しています。
応募者、市民、関係者の想いが詰まったこのロゴマークは、豊岡市のシンボルとして、今後様々な場面で活用され、市民に長く愛されることが期待されています。
豊岡市の新しいロゴマーク、すごく素敵ですね。「いのちを、つなぐ、わたしたちの力で」というメッセージに込められた想いが、デザインからも伝わってきて感動しました。自然や生き物、そして人々の暮らしまで、豊岡の全てを大切に未来へ繋いでいこうという強い意志を感じます。市民の皆さんの愛着と誇りが、このロゴマークを通してさらに深まっていくんだろうなと想像すると、なんだか温かい気持ちになります。
おお、そういう風に感じたんですね!「いのちを、つなぐ、わたしたちの力で」っていう言葉、確かに心に響くものがありますよね。デザインも、ただ綺麗っていうだけじゃなくて、ちゃんとそういう意味が込められてるんだなって、話を聞いて改めて思いました。これから色々なところでこのロゴマークを見るのが楽しみですし、豊岡がもっと素敵な街になっていくのを応援したくなりますね。