兵庫県 宝塚市 公開日: 2025年11月16日
未来を彩る!宝塚市 環境啓発ポスター入賞作品決定!
宝塚市では、市内の小・中学校を対象に環境啓発ポスターの募集を行い、令和7年度の入賞作品が決定しました。
小学校から175点、中学校から181点、合計356点の力作が集まりました。
クリーン大賞とエコロジー大賞に選ばれた作品は、「たからづか市民環境フォーラム2025」で表彰されるほか、市の啓発資材として活用されます。
また、受賞作品44点は、12月4日(木)正午から11日(木)21時まで、宝塚市立中央公民館1階ホワイエにて展示されます。
さらに、クリーン大賞とエコロジー大賞の2作品はマグネットシート化され、市内のごみ収集車に順次貼り付けられます。
ごみ収集車を見かけた際は、側面に貼られたポスターにも注目してみてください。
リデュース・リユース賞、リサイクル賞、地球温暖化防止賞、いきもの・みどり賞の各部門(小学校・中学校)の受賞者も決定しています。
(※優良賞、氏名、学校名、学年は後日公表)
小学校から175点、中学校から181点、合計356点の力作が集まりました。
クリーン大賞とエコロジー大賞に選ばれた作品は、「たからづか市民環境フォーラム2025」で表彰されるほか、市の啓発資材として活用されます。
また、受賞作品44点は、12月4日(木)正午から11日(木)21時まで、宝塚市立中央公民館1階ホワイエにて展示されます。
さらに、クリーン大賞とエコロジー大賞の2作品はマグネットシート化され、市内のごみ収集車に順次貼り付けられます。
ごみ収集車を見かけた際は、側面に貼られたポスターにも注目してみてください。
リデュース・リユース賞、リサイクル賞、地球温暖化防止賞、いきもの・みどり賞の各部門(小学校・中学校)の受賞者も決定しています。
(※優良賞、氏名、学校名、学年は後日公表)
宝塚市の環境啓発ポスター、力作揃いなんですね!特にクリーン大賞とエコロジー大賞の作品が市の啓発資材になったり、ごみ収集車にマグネットシートとして貼り付けられたりするなんて、子どもたちのアイデアが街をきれいにする力になるなんて素敵です。展示もされるんですね、ぜひ足を運んで子どもたちの環境への想いに触れたいです。
そうなんですよ、子どもたちの純粋な視点からのメッセージって、大人にとってもハッとさせられることがありますよね。展示会、私も気になっています。ごみ収集車にポスターが貼られるっていうのも、日常の中で環境について考えるきっかけになって良いですよね。