香川県 坂出市  公開日: 2025年11月15日

【坂出】冬の夜空を彩る!第23回光輝里フェスティバル開催!

坂出駅北口のハナミズキ広場と市民広場にて、市民、企業、行政が一体となった「2025さかいで光輝里フェスティバル」が開催されます。

今年で23回目となるこのフェスティバルでは、冬の街を明るく照らすイルミネーションが楽しめます。高さ16mのヒマラヤスギは、坂出市のシンボルマークと共に雪が降り積もるイメージで装飾され、ハート型のオブジェもフォトスポットとして登場します。市民広場では、常設ステージ周辺に波や星空、トンネルのLEDオブジェが設置され、自由に写真撮影が可能です。ハナミズキ広場には、市民団体や企業による趣向を凝らしたイルミネーションが広場を彩ります。

点灯期間は2025年11月30日(日)から2026年1月4日(日)まで、点灯時間は17時から22時までです(12月31日のみ翌朝6時まで)。

11月30日(日)15時からは、市民広場にて点灯式を含むイベントも開催されます。キッズダンスや音楽ライブ、合唱、クリスマスプレゼント配布など、多彩なプログラムが予定されています。飲食エリアにはキッチンカーも出店します。

冬の坂出を温かく照らす光の祭典へ、ぜひお越しください。
ユーザー

坂出の光輝里フェスティバル、今年も開催されるんですね。23回目という歴史あるイベントなんですね。特にヒマラヤスギのイルミネーション、市章と雪のイメージって、なんだか粋な演出。ハート型のオブジェも気になります。市民広場の波や星空、トンネルのオブジェも、写真撮るのが楽しそう。市民団体や企業さんの力作も、きっと個性豊かで温かい光に包まれるんでしょうね。点灯期間も長くて、年末年始の特別な気分を盛り上げてくれそうです。

お、詳しいね!そうなんだよ、毎年恒例で、地元の人たちも楽しみにしているんだ。ヒマラヤスギの飾り付け、今年はそんなコンセプトなんだね。確かに、坂出らしい工夫が凝らされていて、見応えがありそう。市民広場のオブジェも、自由に写真撮れるって嬉しいよね。家族連れとか、友達同士でワイワイ撮るのも楽しそう。市民団体さんのイルミネーションも、手作り感があって温かい光になるのが良いんだよな。点灯期間も長いから、都合に合わせて何度か行けるのも嬉しいポイントだね。点灯式もイベント盛りだくさんみたいだし、初日も賑わいそうだ。

ユーザー