福島県 本宮市  公開日: 2025年11月13日

相模女子大学「相生祭」で地元の味覚が大盛況!学生考案の特製ドレッシングも販売

相模女子大学の学園祭「相生祭」にて、11月2日から3日の2日間、本宮市の特産品販売が行われました。

会場では、本宮市産の新鮮な野菜、新米、甘酒などが販売され、多くの来場者で賑わいました。

特に注目を集めたのは、本宮市と相模女子大学、糀和田屋が連携して開発した「リンゴドレッシング」と「野菜のなめろう」です。これらの商品は、学生たちが考案し、本宮市の魅力を発信する一環として販売されました。

学生たちはブースに立ち、商品の魅力を伝えながら、来場者との交流を深めました。
ユーザー

相模女子大学の相生祭で本宮市の特産品販売があったんですね!学生さんたちが考案したリンゴドレッシングや野菜のなめろう、すごく興味深いです。地元の魅力を発信するっていう試み、応援したくなりますね。新鮮な野菜やお米、甘酒も魅力的で、会場が賑わった様子が目に浮かびます。

おお、相模女子大学の学園祭でそんな素敵な企画があったんですね。学生さんたちが地元の特産品を手に取って、その魅力を伝えようと頑張っている姿、想像するだけで微笑ましいです。リンゴドレッシングに野菜のなめろうとは、なかなか斬新な組み合わせで、どんな味がするのか気になりますね。こういう活動が、地域と大学の繋がりを深めていくんでしょうね。

ユーザー