茨城県 神栖市 公開日: 2025年11月15日
【神栖市民注目!】まちづくりの未来を創る!総合計画審議会委員募集!
神栖市では、2027年度からの4年間を担う「第4次神栖市総合計画」の策定にあたり、審議会委員を募集しています。
募集人員は2名で、市内に住んでいるか勤務しており、18歳以上の方が応募可能です。市の他の委員を3つ以上兼務していないこと、市議会議員や市職員でないこと、市税などの滞納がないことも条件となります。会議は平日に開催されるため、出席できる方が対象です。
審議会は2026年5月、8月、10月に開催予定で、任期は委嘱日から2027年3月31日までです。報酬は日額6,000円で、交通費も別途支給されます。
応募には所定の申込書が必要です。パソコン入力用または手書き用の様式があり、神栖市役所3階の政策企画課でも配布しています。申込期限は2026年1月16日(金曜日)必着です。郵送、FAX、電子メール、または直接持参で提出してください。
選考は提出書類で行われ、結果は2026年2月中旬頃に応募者全員に通知される予定です。
お問い合わせは、神栖市役所 政策企画課(電話:0299-95-9366)まで。
募集人員は2名で、市内に住んでいるか勤務しており、18歳以上の方が応募可能です。市の他の委員を3つ以上兼務していないこと、市議会議員や市職員でないこと、市税などの滞納がないことも条件となります。会議は平日に開催されるため、出席できる方が対象です。
審議会は2026年5月、8月、10月に開催予定で、任期は委嘱日から2027年3月31日までです。報酬は日額6,000円で、交通費も別途支給されます。
応募には所定の申込書が必要です。パソコン入力用または手書き用の様式があり、神栖市役所3階の政策企画課でも配布しています。申込期限は2026年1月16日(金曜日)必着です。郵送、FAX、電子メール、または直接持参で提出してください。
選考は提出書類で行われ、結果は2026年2月中旬頃に応募者全員に通知される予定です。
お問い合わせは、神栖市役所 政策企画課(電話:0299-95-9366)まで。
神栖市の未来を形作る重要な計画に、市民の声が直接反映される機会があるんですね。審議会委員の募集、知的好奇心をくすぐられます。特に、市の将来像を議論する場に参加できるのは、とても魅力的だと感じました。
そうなんですよ。未来を考えるって、ワクワクしますよね。こういう機会に、若い世代の意見が聞けるのは、市にとってもきっと良い刺激になると思います。