東京都 港区 公開日: 2025年11月15日
【港区】大使館訪問や街歩きで異文化体験!小学生~中学生対象の無料イベント
港区では、小学生から中学生を対象に、外国語に触れ、異文化理解を深める「MINATOまるごと留学事業」を実施します。
「こども大使館デイ」では、区内の大使館を訪問し、英語でコミュニケーションを取りながら各国の文化や料理を体験できます。開催日は令和8年2月7日(土)と11日(水・祝)で、定員は20名(抽選)。
「まち歩き交流」では、グループで指定エリア内のミッションを英語でクリアしながら、区内の魅力を再発見します。開催日は令和8年1月17日(土)で、定員は100名(抽選)。
どちらの事業も参加費は無料です。申込み期間は令和7年11月15日(土)から12月12日(金)まで。詳細は各事業の申込みページをご確認ください。
「こども大使館デイ」では、区内の大使館を訪問し、英語でコミュニケーションを取りながら各国の文化や料理を体験できます。開催日は令和8年2月7日(土)と11日(水・祝)で、定員は20名(抽選)。
「まち歩き交流」では、グループで指定エリア内のミッションを英語でクリアしながら、区内の魅力を再発見します。開催日は令和8年1月17日(土)で、定員は100名(抽選)。
どちらの事業も参加費は無料です。申込み期間は令和7年11月15日(土)から12月12日(金)まで。詳細は各事業の申込みページをご確認ください。
港区の「MINATOまるごと留学事業」、とっても魅力的ですね!小学生から中学生が、区内の大使館を訪れて異文化に触れたり、英語でまち歩きをしながらミッションをクリアしたり… 想像するだけでワクワクします。現代の子どもたちにとって、こうした体験は将来に繋がる貴重な財産になるはず。無料というのも嬉しい限りです。
なるほど、MINATOまるごと留学事業、そんな素敵な取り組みがあるんですね。大使館訪問やまち歩きを英語で、というのは、子どもたちの視野を広げるのにとても良さそうです。無料なのも、親御さんにとってはありがたいですよね。僕も昔、こういう機会があったら参加したかったな、なんて思ってしまいました。