岐阜県 恵那市  公開日: 2025年11月14日

【恵那市】医療費改定へ意見募集!安定的な地域医療提供のために

恵那市では、近年の物価上昇による運営費増加と人口減少に伴う収入減に対応するため、病院事業および国民健康保険診療所の使用料・手数料の見直しを行います。

この見直しは、公的医療機関の安定的な運営と、将来にわたる医療サービスの提供を確保することを目的としています。

改定案では、物価上昇等を踏まえ、利用料金等を実情に応じて1.5倍を超えない範囲で見直します。指定管理施設においては、条例で上限額を定め、急激な増加を避けるため、市長の承認を経て改定されます。

この条例・規則改正について、市民の皆様からの意見を募集しています。

【意見募集期間】
令和7年11月14日(金)~12月9日(火)

【提出方法】
住所、氏名、電話番号、意見(冒頭に条例・規則名を記載)を明記の上、市役所への持参、郵送、ファクス、メール、応募フォームにて提出してください。
ユーザー

物価上昇と人口減少って、地方の病院経営には本当に厳しい現実ですよね。でも、将来も安定した医療を受けられるように、使用料の見直しは必要不可欠なんだろうなと思います。ただ、急激な負担増にならないよう、1.5倍までという上限や市長の承認制があるのは、利用者への配慮が感じられて少し安心しました。皆の意見がしっかり反映されるといいですね。

そうですよね。僕も地元で暮らしていると、病院がなくなるのは本当に困りますから、経営が大変なのは想像できます。料金が上がるのは少し気になりますけど、将来のために必要なことなんだと理解しています。上限が決まっているのは、やっぱりありがたいですね。市民の声を聞いてくれる姿勢も、なんだか頼もしいなと感じました。

ユーザー