愛知県 常滑市  公開日: 2025年11月14日

【無料】消防士が火災警報器を取り付けます!高齢者・困難者世帯向け支援

常滑市では、75歳以上の高齢者のみ、またはご自身での設置が困難と認められる方のみで構成される世帯を対象に、住宅用火災警報器の取り付け支援を実施しています。

支援内容は、消防職員による火災警報器の無料取り付けです。火災警報器本体はご自身でご用意ください。また、ご希望があれば、住宅防火に関するアドバイスも行います。

申し込みは、まず電話(0569-35-8631)でお問い合わせください。その後、火災警報器を購入し、消防へ申請していただくと、消防士が取り付けに伺います。代理の方からの申し込みも可能です。

なお、消防では火災警報器の販売は行っていません。粗悪品や悪質な訪問販売にはご注意ください。また、申し込みのない世帯へ消防から連絡や訪問をすることはありません。
ユーザー

常滑市、高齢者世帯への火災報知器取り付け支援、素晴らしい取り組みですね。火災報知器本体は自己負担とはいえ、専門家が無料で設置してくれるのは安心感があります。万が一の事態に備える大切さを改めて感じますし、地域全体で支え合っていく姿勢に温かさを覚えます。

そうですね。自分も最近、実家の両親のことが気になり始めていたところなので、こういう情報があると助かります。専門家が来てくれるなら、設置も安心ですし、防火のアドバイスまでしてもらえるのはありがたいです。悪質な訪問販売に注意喚起されているのも、親切ですよね。

ユーザー