大阪府 大阪市  公開日: 2025年11月14日

【大阪市】学校運営を支える会計年度任用職員募集!事務、予算管理、給与支給など多様な職務で活躍しませんか?

大阪市教育委員会事務局 学校運営支援センターでは、令和8年4月1日から令和9年3月31日まで勤務する会計年度任用職員を募集しています。

募集職種は、学校運営支援センターの庶務、児童生徒の就学支援、学校事務職員の研修、物品調達、予算執行・契約管理、学校徴収金・給食費管理、教職員の給与・報酬・旅費支給、学校園システムに係る事務など多岐にわたります。

応募資格は、パソコンの基本操作ができること(ワード・エクセル等)、地方公務員法に定められた欠格条項に該当しないことです。年齢・学歴は不問です。一部職種を除き、日本国籍を有しない方も受験可能です。

勤務条件は、週5日または週4日(週30時間勤務)、土日祝日・年末年始が休日となります。報酬は月額165,300円~185,832円、年収見込は2,562,149円~3,084,810円です。年次休暇12日をはじめ、夏季休暇、育児休暇など各種休暇制度も整備されています。

選考方法は口述(面接)試験です。申込受付期間は令和7年11月14日(金)から12月5日(金)までです。詳細は募集要項をご確認ください。
ユーザー

学校運営支援センターの会計年度任用職員募集、興味深いですね。庶務から就学支援、研修、予算管理まで、学校運営を多角的に支えるお仕事なんですね。パソコンスキルは必須ですが、年齢や学歴不問、国籍も一部制限なしというのは、多様な人材を求めている証拠でしょう。公務員としての経験を積む良い機会になりそうですし、長期的なキャリア形成にも繋がるかもしれません。

なるほど、学校運営を裏から支える、とてもやりがいのあるお仕事なんですね。幅広い業務内容に、知的な刺激を求める方にはぴったりかもしれません。多様なバックグラウンドを持つ方々が活躍できる環境というのは、現代社会に合っていて素晴らしいと思います。募集要項、しっかり確認して、周りの知人にも教えてあげると喜ばれるかもしれませんね。

ユーザー