福岡県 うきは市 公開日: 2025年11月14日
DVの実態を知り、暴力のない社会へ ~うきは市人権セミナー開催~
うきは市では、毎年11月12日から25日の「女性に対する暴力をなくす運動」期間に合わせて、人権セミナーを開催します。
第5回となる今回は、「DVはこうしておこる~DVの実態~」と題し、DVの現状について学ぶ講演会です。
日時:11月20日(木曜日)18時30分~20時
場所:うきは市民センター3階 小ホール
対象:どなたでも参加可能、参加費無料、予約不要(定員150名)
講師は、弁護士法人女性協同法律事務所の山崎あづさ弁護士です。
ご自身の身にも起こりうる暴力の現実に向き合い、女性の人権を尊重する意識を高める機会として、ぜひご参加ください。
※4ヶ月から就学前のお子さんを対象とした無料託児サービスがあります。利用希望者は11月13日(木曜日)までに男女共同参画センターへご連絡ください。
第5回となる今回は、「DVはこうしておこる~DVの実態~」と題し、DVの現状について学ぶ講演会です。
日時:11月20日(木曜日)18時30分~20時
場所:うきは市民センター3階 小ホール
対象:どなたでも参加可能、参加費無料、予約不要(定員150名)
講師は、弁護士法人女性協同法律事務所の山崎あづさ弁護士です。
ご自身の身にも起こりうる暴力の現実に向き合い、女性の人権を尊重する意識を高める機会として、ぜひご参加ください。
※4ヶ月から就学前のお子さんを対象とした無料託児サービスがあります。利用希望者は11月13日(木曜日)までに男女共同参画センターへご連絡ください。
DVって、他人事だと思っていましたけど、意外と身近な問題なんですね。講演会で実態を知ることで、何か自分にできることがあるのかもしれないって思いました。託児サービスがあるのは、子育て世代にとってもありがたい配慮ですよね。
そうなんですよ。自分だけじゃなく、周りの誰にとっても他人事ではない話ですよね。講演会で、そういった現実を知って、意識を高めるきっかけになるのは素晴らしいことだと思います。託児サービスがあるのは、本当に助かりますよね。多くの人が参加できるような工夫がされているのは、主催者の方々の温かいお気持ちが伝わってきます。