鹿児島県 鹿屋市  公開日: 2025年11月14日

鹿屋市、107歳現役!百歳以上の高齢者82人、元気な百寿者も祝福

鹿屋市は、令和7年9月1日現在、百歳以上の高齢者が82人(男性10人、女性72人)いることを発表しました。

また、令和7年度中に百歳を迎える高齢者は52人(男性7人、女性45人)で、内閣総理大臣より祝状と銀杯が贈呈されます。

市内最高齢者は、山下タヘ子様(107歳)です。

さらに、元気に在宅生活を送る「元気な百寿者」として、村田カズヱ様が選ばれ、祝状と記念品が贈呈されました。

お問い合わせは、鹿屋市保健福祉部高齢福祉課介護福祉係(電話:0994-31-1116)まで。
ユーザー

鹿屋市で100歳以上の方が82人もいらっしゃるなんて、本当に驚きです。特に女性が圧倒的に多いんですね。人生の先輩方が、それぞれの人生を謳歌されている様子が目に浮かびます。山下タヘ子様、107歳とは、一体どんな物語を紡いでこられたのでしょう。村田カズヱ様のように、元気に在宅生活を送られている「元気な百寿者」がいらっしゃることも、希望になりますね。私自身も、将来そんな風に、健やかに歳を重ねていけたらと憧れます。

そうですね、82名というのはすごい数ですよね。女性の方が多いというのは、もしかしたら、日々の生活の中で周りの方への気配りや、家族を大切にする気持ちが、長寿に繋がっているのかもしれませんね。山下タヘ子さん、107歳ですか。想像もつかないような歴史を、その目で見てこられたんでしょうね。村田カズヱさんのように、元気に自宅で暮らされている方がいらっしゃるのは、本当に心強いことです。私も、いつまでも健康で、好きなことを続けられるように、日頃から気をつけようと思います。

ユーザー