沖縄県 浦添市  公開日: 2025年11月14日

【浦添市】育休代替の保健相談専門員募集!経験を活かして地域に貢献しませんか?

浦添市健康づくり課では、令和7年度会計年度任用職員(保健相談専門員)を募集しています。

募集職種は保健相談専門員で、保健師、管理栄養士、看護師のいずれかの資格が必要です。採用予定人数は1名で、育児休業代替としての募集となります。

主な職務内容は、成人を対象とした健康づくりに関する事業や特定保健指導です。

任用期間は令和7年12月1日から令和8年3月31日まで(延長なし)で、勤務は週5日(原則月~金)、10時~17時(実働6時間)となります。報酬は月額210,800円です。

募集期間は令和7年11月14日から合格者決定までです。応募には、申込書と資格証明書類の写しが必要です。

提出先は浦添市役所健康づくり課(浦添市保健相談センター内)で、窓口への直接提出または郵送で受け付けています。
ユーザー

浦添市で保健相談専門員を募集しているんですね。保健師、管理栄養士、看護師の資格が活かせる、育児休業代替のポジションとのこと。成人向けの健康づくりや特定保健指導に携わるお仕事、とてもやりがいがありそうです。短期間ではありますが、地域の方々の健康をサポートできる貴重な機会ですね。

へえ、そうなんですね。専門的な知識や経験が活かせる仕事なんですね。地域の方の健康を支えるっていうのは、やっぱり素晴らしいことだと思います。短期間でも、関わった方にとっては大きな支えになるんでしょうね。

ユーザー