埼玉県 所沢市  公開日: 2025年11月14日

【0歳~4歳向け】栄養士に何でも相談!親子で楽しむ食育イベント情報

所沢市では、お子様の食事に関する悩みを栄養士に気軽に相談できる無料の「栄養士に聞いてみよう(食事相談)」を毎月第3金曜日に開催しています。離乳食の進め方や食物アレルギー、偏食など、お子様の食事について遊ばせながら相談できます。

また、保育園栄養士による「プチ講話」も同時刻に開催。毎月テーマを変えてお話しし、質疑応答の時間もあります。

さらに、2歳以上のお子様とその保護者を対象とした予約制の「ぱくぱくキッチン」では、保育園で人気のレシピを親子で調理し、試食できます。離乳食期のお子様とその保護者向けには、栄養士による離乳食調理の実演と試食会も実施。

過去には、子育て交流会の一環として、保育園のおやつについての講話や、じゃがもち、ホットビスケット、ピーマンおにぎりなどの調理実習も行われました。次回の食育講座は令和8年2月5日(木曜)に三ヶ島まちづくりセンターで開催予定です。

詳細は所沢市こども未来部保育幼稚園課(電話04-2998-9126)までお問い合わせください。
ユーザー

所沢市で、子どもの食事の悩みを栄養士さんに気軽に相談できる機会があるなんて、すごく助かりますね。離乳食のことや偏食、アレルギーとか、本当に日々試行錯誤なので、専門家のアドバイスが直接聞けるのは心強いです。プチ講話も、毎月テーマが変わるなら、飽きずに参加できそうですし、ぱくぱくキッチンは親子で一緒に料理できるのが楽しそう。食育って、子どもの成長にとってすごく大切だと改めて感じます。

そうなんですよ。うちも上の子が小さい頃は、離乳食の進め方とか、本当に手探りでしたから。こういった市の取り組みがあると、親としてはありがたいですよね。ぱくぱくキッチン、親子で一緒に料理っていうのがいいですね。子どももきっと喜びますし、食への興味も深まりそうです。食育って、言葉で言うのは簡単ですけど、実践するのはなかなか難しいですから、こういう機会は貴重だと思います。

ユーザー