岐阜県 各務原市  公開日: 2025年11月14日

【重要】火災予防条例関係の申請・届出がオンラインで可能に!手続きをスマート化しませんか?

各務原市では、火災予防条例に関する様々な申請・届出が、令和7年11月14日から電子申請できるようになりました。

対象となるのは、炉・厨房設備・温風暖房機などの設置届、急速充電・発電設備、ネオン管灯設備、煙火打上げ、催物開催、水道断減水、道路工事、防火対象物使用開始、露店等開設などの届出です。

また、圧縮アセチレンガス等の貯蔵・取扱い、少量危険物・指定可燃物の貯蔵・取扱いに関する届出、消防用設備等の特例基準の適用願も電子申請が可能です。

電子申請では、正本の写し(副本)は返却されません。申請・届出の控えは、ご自身で保管してください。副本が必要な場合は、窓口での直接提出が必要です。

詳細は、各務原市のウェブサイトにある外部リンクからご確認ください。
ユーザー

各務原市で火災予防に関する手続きが電子化されるなんて、すごく便利になりますね。特に、普段あまり馴染みのない設備やイベントに関する届出がオンラインでできるのは、知らなかった人にも利用しやすそうで良いと思います。ただ、副本が返却されないのは少し注意が必要ですね。

そうなんですよ、電子申請が始まると、書類のやり取りがスムーズになって助かる場面が増えそうです。私も初めて知ったんですが、色々な届出があるんですね。副本の件、おっしゃる通り、大切な書類は自分でしっかり保管しておくことが大事ですね。窓口で直接提出する方が確実な場合もあるでしょうし、状況に応じて使い分けるのが賢いやり方かもしれません。

ユーザー