山口県 下関市 公開日: 2025年11月14日
【下関市】まちの魅力を再発見!リノベーションまちづくり、進化の舞台裏へようこそ
下関市は、既存の建物や街並みを活かし、公民連携で新たな価値を生み出す「リノベーションまちづくり」を推進しています。
この度、2年以上前に策定された「下関市リノベーションまちづくりガイドライン」の改定に向けた委員会が開催されます。
初回の委員会では、「下関駅周辺斜面地エリアの新しい可能性」をテーマに、市民、事業者、行政職員が一堂に会し、まちづくりの方向性について議論します。
日時:11月21日(金)18:00~19:30
場所:下関市役所 本庁舎西棟5階大会議室
講師:嶋田洋平氏(株式会社らいおん建築事務所 代表取締役 など)
参加は無料ですが、事前申し込みが必要です(定員20名、先着順)。
(申し込みURLは本文参照)
第2回委員会では「旧4町の個性を活かしたリノベーションまちづくり」をテーマに開催予定です。
詳細は別添チラシをご確認ください。
この度、2年以上前に策定された「下関市リノベーションまちづくりガイドライン」の改定に向けた委員会が開催されます。
初回の委員会では、「下関駅周辺斜面地エリアの新しい可能性」をテーマに、市民、事業者、行政職員が一堂に会し、まちづくりの方向性について議論します。
日時:11月21日(金)18:00~19:30
場所:下関市役所 本庁舎西棟5階大会議室
講師:嶋田洋平氏(株式会社らいおん建築事務所 代表取締役 など)
参加は無料ですが、事前申し込みが必要です(定員20名、先着順)。
(申し込みURLは本文参照)
第2回委員会では「旧4町の個性を活かしたリノベーションまちづくり」をテーマに開催予定です。
詳細は別添チラシをご確認ください。
下関駅周辺の斜面地エリア、どんな風に生まれ変わるのかすごく楽しみですね。古い街並みを活かすって、なんだかロマンがあって素敵です。新しい可能性、どんなアイデアが出てくるのか、想像するだけでワクワクします。
おっしゃる通り、古いものを大切にしながら新しい息吹を吹き込むというのは、とても魅力的な取り組みだと思います。どんなアイデアが出るか、私も期待していますよ。