山口県 下関市 公開日: 2025年11月14日
【年末大掃除】「燃やせないごみ・有害ごみ」窓口回収&リユース品回収のお知らせ!
環境部クリーン推進課では、年末に向けて「燃やせないごみ」と「有害ごみ」の窓口回収を実施します。
期間は12月1日(月)から12月30日(火)までの平日、時間は9時から15時(12時~13時を除く)です。
場所は環境部クリーン推進課(リサイクルプラザ管理棟)で、事前予約は不要です。
「燃やせないごみ」は指定ごみ袋、「有害ごみ」は透明・半透明の袋に処理券を貼って、それぞれ氏名を記入の上、お持ち込みください。
なお、指定ごみ袋・処理券は事前に購入が必要です。
また、12月14日(日)には「リユース品の回収」も行われます。
まだ使える不用品を資源として循環させるための試験回収ですので、捨てるにはもったいないものがあればぜひお持ち込みください。
詳細は「リユース品回収」のリンクをご確認ください。
※粗大ごみは対象外です。
期間は12月1日(月)から12月30日(火)までの平日、時間は9時から15時(12時~13時を除く)です。
場所は環境部クリーン推進課(リサイクルプラザ管理棟)で、事前予約は不要です。
「燃やせないごみ」は指定ごみ袋、「有害ごみ」は透明・半透明の袋に処理券を貼って、それぞれ氏名を記入の上、お持ち込みください。
なお、指定ごみ袋・処理券は事前に購入が必要です。
また、12月14日(日)には「リユース品の回収」も行われます。
まだ使える不用品を資源として循環させるための試験回収ですので、捨てるにはもったいないものがあればぜひお持ち込みください。
詳細は「リユース品回収」のリンクをご確認ください。
※粗大ごみは対象外です。
年末の片付け、そろそろ本腰を入れないとですね。燃やせないごみと有害ごみの窓口回収、ありがたいです。リサイクルプラザまで持っていけばいいんですね。指定ごみ袋と処理券は事前に用意しておかないと。リユース品の回収も同時期にあるなんて、捨てる前に一度見直してみる良い機会になりそうです。
そうなんですよ、年末ってどうしても物が増えますもんね。窓口回収、助かりますよね。リサイクルプラザまで持っていくだけで、ちゃんと回収してもらえるのはありがたいです。リユース品の回収も、まだ使えるものを捨てずに済むのは嬉しい限りです。何か掘り出し物が見つかるかも、なんて期待しちゃいますね。