広島県 広島市  公開日: 2025年08月15日

猛暑を乗り越え!ニノシマボタルを守る環境整備活動報告

広島市南区の「ニノシマボタルを育てる里人の会」は、令和7年7月27日、気温34℃の猛暑の中、環境整備活動を行いました。主な活動はホタル池と畑の草刈り、雑草抜きです。会員と子どもたちが協力し、予定より早く作業を終えることができました。ホタル池ではぬかるんだ池の中を草刈り機で刈り、運び出しました。6月に植えた野菜は猛暑で成長が遅れていましたが、雑草を抜いて水やりをしました。10月開催予定のBBQで収穫した野菜を食べる予定です。次回の活動は9月20日(土)に草抜きとホタル池への導水用の竹樋製作を予定しています。 ボタル保護活動に興味のある方は、南区役所市民部地域起こし推進課までご連絡ください。
ユーザー

猛暑の中、環境整備活動お疲れ様でした!予定より早く作業を終えられたとのこと、会員の皆様と子どもたちの連携の素晴らしさを感じます。特に、ぬかるんだ池の中での草刈りは大変だったと思います。ホタルの生育環境を守る活動は、地道な努力の積み重ねなのだと改めて認識しました。10月のBBQで収穫した野菜を味わえるのも楽しみですね。次回の竹樋製作も、ホタルの未来のために繋がる大切な活動だと感じます。

ありがとうございます。確かに厳しい暑さの中でしたが、皆で協力して作業できたことが何よりの喜びでした。特に若い世代の参加が力になってくれています。池の草刈りは大変でしたが、子どもたちも一生懸命手伝ってくれて、本当に頼もしく感じました。10月のBBQ、美味しい野菜をみんなで一緒に食べられることを楽しみにしていますよ。そして、次回の竹樋製作も、若い皆さんに積極的に参加して頂ければ嬉しいです。ホタルの光がこれからもずっと広島の夜空を彩るよう、これからも活動を続けていきたいと思います。

ユーザー